Grade 3のMathの課題を予定よりも早く終えることができたので、Grade 3で勉強したことの復習をしています。以前に懸念していた文章問題も回数をこなすうちに、苦手意識もなくなったようで、最近はすんなりと取り組むようになりました。でも、答えを導くのに2段階必要、或いは2種類の数式を使う文章問題になると、躓くことが多いです。

2016-11-15-10-43-00

例えば、上のような文章問題で、1は正解を導きだせるのですが、2の問題になると、StarfishとOctopusの足の合計数は導きだせても、「じゃあ、それぞれ何匹?」と聞くと、混乱してしまうのです。

何故なんだろうと、このような文章問題を解く度に考えていたのですが、もしかしてJ君は「逆算」が苦手なのかな?と今は思っています。逆算が必要なWorksheetを探してみようと思います。

Grade 3のMathの復習に使っている教材は、Flash Kids Editors社のThe Gifted & Talented Reading, Writing, and Mathですが、このテキストブックの問題は他社のテキストブックにも提供されているので、購入の際は注意が必要です。あと、各課題に対して、問題が少なく、子供が回答しやすいように設計されているので、しっかり身につけさせたい場合には向いていないかなと感じました。

私は購入してしまってから、内容がJ君に合わないことが分かりまして、(もったいないので)もっぱら復習用とか課題の修得度の確認用としてのみ、使用しています。