J君はゲーム大好きです。実は主人も私もゲーム制作に携わった経験があり、子供にゲーム機を与えることに抵抗は全くありません。
家での勉強が終わった後や、休日はゲームしています。

ただ、「自分をコントロールできること」を条件にしています。
例えば、ご飯ができたよと呼んでも、ゲームをしていて聞こえないふりをするとか、テーブルにつかないとか、ゲームに集中しすぎてお風呂に入らないとか、何度呼びかけても無視してしまいには怒るとか。。。。そういう風に自分をコントロールできなかったり、人に対し失礼な態度をするとかしたら、即刻中止し、取り上げて、次の日はゲーム禁止令を出します。

この時代、いくら親が禁止しても、インターネットやゲームに触れる機会って避けれないと思うので、きちんと自分自身をコントロールできてれば、そういう機会が訪れても、情報に惑わされたり、周囲に迷惑をかけたり、現実とデジタルの見境がつかなくなったりなどしないのではないかなって思ってです。

まだまだ、J君は自分をコントロールするまでには至っていませんが。。。。。根気強く、続けていくつもりです。