カナダの第二外国語はフランス語で、Grade 5から授業が開始されます。しかしながら、私立校ではGrade 1からフランス語の授業がありますし、French Immersion というフランス語ですべての授業を行う公立校も多くあります。フランス語を修得すると、就職に有利なこともあり、フランス語教育熱は高いなと感じています。

私自身、大学の第二外国語でフランス語を選択した程度の知識しかなく、教えることもできません。家庭教師、e-learning、フランス語塾など考えましたが、まずは興味を持ってもらいたいと思いましたのと、単語を少しでも知っていたら、どのスタイルで始めるにしても始めやすいかなと思いまして、簡単な単語を覚えることを始めました。もちろん、私も一緒になって覚えています。

図書館で赤ちゃん向けのフランス語の単語の本を見つけましたので、J君に1週間に5つずつ、好きな単語を選んでもらって、カードに書くということから始めました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-14-7-48-43 %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-14-7-48-24

 

 

単語の発音は、Forvo.com で調べています。このサイトで発音を調べるのも、J君の楽しみの一つとなっています。