Oxford International Geography のGrade 3では、内陸国についての学習があり、スイスが取り上げられています。以前にブログで紹介したWHERE ON EARTH : Dorling Kindesley 補助教材のページでも紹介しております)は、世界全体を見るにはとてもよい教材なのですが、ひとつの国や地域を調べるのには向いていないので、Nelson社 の WORLD ATLAS を図書館で借りてきて、使用しています。地勢も見れますし、国境、国名、主要な都市、山脈、河川、湖が分かりやすく記載されています。

Oxford International Geography のGrade 3では、それぞれの国の国旗、言語、通貨等について調べるという課題もいくつかありまして、そのような課題には、インターネットで調べるのと並行して、以前に日本の幼稚園に通っていた際に図書購読を通して購入いたしました ひかりのくに社 辞書びきえほん 国旗 を使用しております。この本は、国旗を描くのが好きなJ君に買ったのですが、国民数、広さ、主要言語、通貨、そして特色がすべての国について分かりやすくかかれており、満足度の高い本です。英語版があればいいのに。。。と思うくらいです。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-14-7-44-28

補助教材、参考資料のページでも紹介しておりますので、ご覧ください。