算数、Reading、Writingの教材や勉強の進め方を紹介しているサイトはたくさんあって、選択肢も多く、子供のレベルや性格に合わせて選ぶことができるのですが、音楽とか美術とかになると、数自体が少なく、なかなか「コレ!」っといったものが見つかりません。
また、音楽という科目のとらえ方や指針が、各国でかなり違うということも知りました。(日本、アメリカ、イギリス、ドイツの音楽教育に書かれている資料を見つけました こちら)
いろいろな記事を読んで気づいたのは、自分が音楽という科目は、「楽器演奏、または歌唱の技術を修得する」ことだと思っていたことでした。オンタリオ州のカリキュラムを少し勉強して、どうやって進めるか考えたいと思います。
P.S.関連LINKのサイトをようやく記載始めました。ご参考にしていただけると嬉しいです。
コメントを残す