今月は、物質の状態変化について勉強しています。
今日は
1.「水を冷やしてみよう」ということで、プラスチック容器に水とジュースを入れて、冷凍庫に入れました。J君は、水は凍って固体になるけど、ジュースは凍らないと予想しています。これは明日のお楽しみ!
2.「いろいろなものを水に溶かしてみよう」ということで、まずは、塩、砂糖、インスタントコーヒー、シリアルを水にいれて、かき混ぜました。これはとても楽しかったようで、もっといろいろなものを入れてみたいということで、ホイップクリーム、ケチャップを渡しました。すると、今度は自分で風呂場からシャンプーとコンディショナーを持ってきて、水に入れてかき混ぜていました。ヘアケア商品をこのような実験に使うのは、もったいない気もしましたが、自分で試したがったので、見守りました(笑) 結果、溶けるものと溶けないものがあるということが分かったみたいです。
3.「自然のものと、人工物」について、テキストを読みました。これは、すんなり理解できたみたいです。
テキストは、これを使っています。↓
https://global.oup.com/education/product/9780198394785/?region=international
コメントを残す