関連LINK
ホームスクールの情報やコミュニティー、教育カリキュラム、各科目の考察記事など、参考にいたしましたサイトのリンク一覧です。
- オンタリオ州のホームスクーラーの親向けサイト:The Ontario Federation of Teaching Parents
私がホームスクール始めるにあたって、最初に見たサイトです。法律、届け出、ホームスクールのスタイルなど知りたい情報が掲載されていいて、ホームスクールについて理解を深められたサイトです。
- オンタリオ州の教育カリキュラム: Ontario Ministry of Education Elementary Curriculum
ブログでも掲載しましたが、Artという科目については、こちらの資料を参考にいたしました。
2009年に作成された、米国の比較的新しい学習基準です。ほとんどの州の教育カリキュラムは、この基準に沿う内容になっているようです。大学での勉強や職業訓練に備えた内容で、Critical thinking, Problem solving, Analytical Skillにフォーカスしているとのことです。目的や意図は、私のホームスクールの学習内容のものと少し異なりますが、学年ごとに分かりやすく基準がまとめられており、ホームスクールの学習スケジュールを組むうえで、大変参考になりました。
- 教材のダウンロードサイト: Teachers Pay Teachers
無料と有料の資料や教材があり、科目、学年、課題に応じて幅広く、質の良い教材が提供されていて、サインアップすることでダウンロードできます。教材を通して、先生方の教え方も知ることができます。
- 外国語の発音が分かるサイト: Forvo
フランス語の単語の発音を確認できます。フランス語だけでなく、様々な言語が提供されています。アプリは有料ですが、ウェブサイトには無料でアクセスできます。
- 読み聞かせのサイト: Storyline Online
著名な方々が本の読み聞かせをしているビデオのサイトです。冊数は少ないですが、表現豊かな声と絵本のページのビデオが組み合わされています。