私がいつも10時半ごろから家族の昼食を作り始めるので、J君の午前中の学習場所はキッチンです。久しぶりにクラッシック音楽をBGMにしようかと思い、図書館で借りて来たCDを流しました。

My First Classical Album

収録されている曲を聴くと、「ああ、これよく聴くよね。」とか「運動会でかかってたな」とか言ってしまうようなものばかりです。馴染みのあるといいますか、親しみのある曲が選曲されています。J君に、「これってどんな曲?」「晴れた日の曲?それとも雨の日の曲?」などいろいろ質問して、お互いのイメージを話したりなどしながら聴きました。そうやって聴き進めていると気づくのですが、子供がイメージを喚起しやすい旋律のもので構成されています。連想される光景を話あったり、時には馬に乗る真似をしてみたり、髪の毛を掻きむしる仕草をしたりなど、楽しく遊びながら聴ける曲ばかりで、気づくと「次はどんな曲?」って聞いてしまうほど、積極的に(笑)。ジャケットに描かれている絵のような楽しみ方ができるCDでした。