月曜日は図書館に行く予定でしたが、J君が少し風邪気味なのと、日中気温がものすごく低かったので、予定を変更して「紙飛行機」づくりをしました。
先日、オンタリオサイエンスセンターに行きましたときに紙飛行機の展示を見て、その奥深さを知りました。ちょうど室内でできるいいアクティビティだと思いまして、一緒に作りました。
紙飛行機のサイト Fold N Fly は、見ただけで「作ろう!」という意欲がわくサイトになっています。J君もサイトを見せた途端に作り始め、タイプや難易度を自分で選択して、いろいろ作りました。作る度に飛ばし、その飛び方を一緒に観察しました。J君は大はしゃぎで、作っては飛ばし、作っては飛ばしを繰り返していました。
私はというと、機体や羽の長さや羽の面積で飛空時間や距離が変わることを、同じ重さ(コピー用紙一枚)で比べてみて、実感し理解しました。(勉強になりました:)) J君にも少し知ってほしいなと思って説明しましたが、私の説明不足なのか、作って飛ばすことで頭がいっぱいなのか、ロジックには関心がなさそうでした。でも、せっかく興味を持ってくれましたし、私もJ君と一緒に知識を深めたいので、もう少し続けたいと思っています。