フランス語を勉強するとき、発音が分からないことが多いので、Forvo.comを使っています。最近ようやく慣れてきて、自分の使い方を見つけられたような気がします。
テキストブックで勉強するときは、(付属のCDを壊してしまったので)発音を、単語ごとに都度、調べていました。そこで、Forvoで予め調べて、(できればテキストブックに掲載されている順番に)ブックマークをして、その章に出てくる単語を全て1スクリーンで表示するという形です。
新しい言語を学ぶときって、自分の学習スタイルを見つけるまでの、最初の1年ぐらいが大変だなって思います。フランス語は、私も大学で少し勉強した程度ですので、J君と同じレベルですから、一緒に勉強をしていますが、Duolingo、Babel、テキストブックの3本立てで、当面は進めようと思っています。